◆ アロマセラピー(芳香療法) ◆ |
アロマセラピーを学んでシアワセになろう ~日々の生活に小さな「発見」と「満足」、そして「願い」を~ |
アロマセラピーを学ぶこと・・・それは、香りに親しみ、その使い方を楽しく知ることはもちろんのこと、健康学、解剖生理学、心理学、自然環境学などを通して、心と身体をつなぎ、自分や人の大切さを知り癒していくプロセスなのです。 小さな教室ではありますが、その利点を活かし、あえて少人数制で楽しく展開しながら、授業内容の丁寧さとクオリティを高める努力をしています。アロマセラピーを始めとする自然療法がなぜ私たちに癒しをもたらすのか、そしてそもそも自分にとって癒しとは何なのか。深く学ぶにつれ、そのメッセージ性や意味に気づき、ご本人らしい生き方のヒントを得られることが最大の目標です。 |
   |
少人数で受講できる プライベートレッスン |
※2名様より受講可能。日程も講師と相談しながら設定できます。 |
◆ ベーシックコース Basic Course ◆ アロマセラピーを楽しく始めたい方へのおすすめコース |
コース名 |
回数 |
概要 |
目指せる専門資格 |
はじめてアロマ入門 |
全3回 |
アロマセラピー初心者向けの入門コース。アロマセラピーの基礎知識と利用方法の習得。 |
AEAJアロマセラピー検定2級 |
アロマセラピー基礎 |
全2回 |
アドバイザーとして周囲の方々にアロマの利用方法を伝えるための知識とセルフメンテナンスへの意識を高める。 |
AEAJアロマセラピー検定1級 |
|
 |
  |
●参加者のご感想 |
- 色々な香りを嗅ぐことができ、それぞれの作用も勉強になりました。クラフト作りが毎回何かな?と楽しみでした。手軽に作れるものばかりで、これからも自分で作り生活に取り入れます。(50代女性)
- 仕事にも少しずつ慣れ、息抜きにと思い始めたアロマテラピー。とても楽しくて、講習の次の日はすがすがしい気持ちでお仕事できました。まずは検定の取得に向けて頑張ることと、クラフト作りを周りの友人としてみたり、アロマを愉しみたいと思います。(20代女性)
- 精油にも多様な効能があり、単なる香りの好みだけでなく、目的によっても使い分けがあることがわかり、大変興味深いものでした。(30代男性)
- マッサージの授業で学んだことを早速家族にマッサージすると、とても喜ばれました。アロマがとても身近なものだと感じました。(30代女性)
- 自宅でアロマ関連の本を読むだけよりもずっと楽しく学べて、参加して良かったです。(30代女性)
- 香りを楽しむことに興味を持って受講したけれど、嗅ぐだけではない利用方法、効果効能や体の仕組み、歴史的背景がわかり、興味深く思いました。(40代男性)
- 人を癒すことを色々な分野で勉強しているので、アロマはとても有意義な知識となりました。(40代女性)
- 年齢のこともあり諦めていたスキンケアに、もう一度取り組んでみようと思いました。(60代女性)
|
 |
◆ プロフェッショナルコース Professional Course ◆ ボランティアや講師、アロマセラピスト、専門ショップ店員などに適したレベル |
 |
 |
 |
  |
◆ 各種自然療法 ◆ |
◆ VITA Support三宮教室 ◆ (神戸・三宮) 教室名)ヴィータ・サポート |
上記アロマセラピー各レッスン以外に、 ハーブ療法、アーユルヴェーダ、フラワーレメディ等の自然療法レッスンを実施しています。 「セルフヘルプ/自分を助ける」をコンセプトに、 伝統療法の哲学や手法、自然の恵みを賢く取り入れるヒントをご提供しています。 ※実施日程・詳細内容については 「Facebook」「Googleカレンダー」 に掲載中☆ ぜひご覧ください。 |
  |
◆ organic BOTANICS College of Natural Therapies ◆ (大阪・中崎町) 学校名)オーガニックボタニクス・カレッジ・オブ・ナチュラルセラピーズ |
アロマセラピーをはじめ、各種自然療法のレッスンを大阪でも実施しています。 詳しくは スクールホームページ をご覧の上、ぜひ説明会へお越しください。 |
  |
◆ 単発講座/ワークショップ ◆ |
コースカリキュラムとは別に、単発講座/1日講座を行っています。 アロマセラピー関連の補完セミナーから、心身の美や健康のサポートになるナチュラルヒーリング、 自己啓発、センスアップ、ボディワークなどを様々企画していきます。 アロマ初心者の方が参加できるものから、 民間療法にご興味のあるプロの方がご参加いただけるものまで、様々ご用意しています。 |
※ 実施日程・詳細内容については 「Facebook」「Googleカレンダー」 に掲載中☆ ぜひご覧ください。 |
※出張講座いたします。お問合せについては → コチラ |
   |
◆実施履歴 |
●フィトセラピー・リッチケアセミナー【PDFダウンロード:280KB】 |
春季・秋季と半年ごとに全5回完結で実施している植物療法(フィトセラピー)のトータルケア講座です。アロマセラピー、ハーブ療法、フラワーレメディを使用して、ビューティ、ヘルスケア、ホームケア、ウェルビーイングを目的とした季節ごとの利用方法を提案、実践します。毎回持ち帰れるクラフトを2点作製し、アットホームな雰囲気で楽しむ講座です。 |
● 香りとハーブの研究会 【PDFダウンロード:310KB】 |
元町・さくらみカフェで不定期に実施している1日講座です。エッセンシャルオイルやハーブについてテーマを掲げ、歴史や化学、活用法などを概説します。後半はテーマ素材を使用したクラフトづくりを行います。お茶を飲みながらアットホームな雰囲気で実施していますので、初心者のかたも、既にアロマを学ばれているかたも、ぜひご参加ください。 |
● フラワーレメディ体験会 【PDFダウンロード:185KB】 |
 |
●お申込方法 |
 |
●2名様より受講可能な講座については、ご希望があり次第日程調整となります。
定期開催を行っておりませんので、まずはご連絡ください。 ●定期開催の講座や、少人数講座で開催が決定したレッスンについては、 「Facebook」「Googleカレンダー」 にスケジュールを掲載しています。ご参照ください。 |
 |
◆インターネットでのお申込
下記メールアドレス宛に必要事項を入力の上お申込ください。
(氏名・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・ご希望コース名)
メールアドレス⇒ contact@vita-nt.com |
 |
◆郵便でのお申込
下記住所宛に、必要事項を記入の上、ハガキでお申込ください。
(氏名・住所・電話番号・お申込コース名)
宛先⇒〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通3丁目1-3 ベルレコルテ浜辺1302 |
 |
◆その他ご注意
 |
受講希望人数が一定以上になる場合は、三宮エリアの別会場で実施する可能性があります。 お申込いただいた方には、後日受講料入金に関するお知らせをメールまたは郵送でお送りいたします。
万が一、開講日前日になっても詳細事項が到着しない場合は必ずご連絡ください。 | |